上山スポーツマニアクラブ
概要   クラブメート   クラブ規約   表彰規定   表彰者一覧   栄光のあしあと   トップページ
表彰規定

上山市内の小・中学校を対象として、各種目とも県大会優勝チームならびに個人優勝者(年令別・階級別)に表彰状とトロフィーを贈り表彰する。
(中体連の新人大会のように県南・県北に分かれた大会でも県大会とみなす。−この場合全県南での優勝を原則とする。)
 (補則) H・4・3・4
 新人大会との兼合いで、7月の県大会で2位の団体・個人をも表彰する。
 ただし、トランポリン競技の表彰については、競技人口・参加団体・参加人数などを考慮し、当分の間、県大会で優勝し、
 さらに東北大会1〜3位入賞者を表彰の対象者とする。
 平成4年度は、種目別で多くの優勝者が居たので、トランポリンスポ少全体に対して賞状と褒賞金2万円を贈った。
なお、規約第3条(3)によって協議の上表彰する場合がある。



激励規定

1.上山市内の小・中学生に適用する激励
  県代表ならびに東北代表として、全国大会に出場するチームおよび個人に対して激励金と励ましの言葉を贈る。
     ただし、全国大会の開催地が東北六県以外の場合とする。
       チームの場合 20,000円     個人の場合 5,000円
   前例(表彰とは別に)
     平成3年 東北中学駅伝大会出場北中チームに、激励金1万円
     平成4年 北中ソフト東北大会に、激励金1万円
     平成5年 トランポリン世界大会(5名出場−アメリカ)に激励金3万円
2.上山市在住の高校生に適用する激励
  規約第3条の(3)によって、高校生であっても、顕著な成績で国際試合に出場する場合には、激励金と励ましの言葉を贈る。
     平成2年度の斎藤登志信選手(自転車 世界選手権 アジア大会出場)に対して2万円を贈ったことを前例とする。